ご相談はこちら

BLOG

プレオープンの日_change over

2025.6.30

プレオープンの日_change over

サクセスストーリー

STAFF BLOG

最近は金曜日の夜にパーソナルトレーニング。

ベンチプレスを何キロあげれるか。という挑戦なのか、ダイエットなのか分からなくなってきました。

だけど、何事も挑戦することが目の前にあるのはいい事よね。って気持ちで頑張ってます。

 

 

初面談から何年経っただろう。

その時に「実店舗をいつか持ちたいんです」って夢を語ってくれました。change overのオーナー中島さん。

今ではTAKIBI TALKを一緒に開催しているビジネスパートナーでもありますが、彼の挑戦がまた一つ形になりました。

 

環ビールでもお世話になった、片山君の新たな挑戦”お茶スタンドミスクチャー”。

そこで、埜となれ山となれさんと合同出店という形でオープンしました。

 

ロゴマークをデザインさせてもらったところから始まった、ご縁のchange overさんですが、店舗出店まで来ると岐阜を代表とするアウトドアショップにあとはなってもらうだけですね。

今後も商品レパートリー増えていくそうですし、何か仕掛けも考えているそうで、皆さんぜひチェックしてみてください。

 

中島さん、今度また乾杯しましょう。

 


DESIGN HI-へのご相談・取り組み中のプロジェクト / 岐阜・愛知

・地方キャンプ場施設のリブランディングデザインPJ

・設計士さんが作る、地方住宅工務店のリブランディングデザインPJ

・老舗デザートワッフル専門店のリブランディングデザインPJ

・製造業向けのロボット製造会社のリブランディングデザインPJ

・地域資源を使ったオリジナル燻製のブランディングデザインPJ

・アウトドアショップが作るオリジナル焚き火台の企画

・コミュニティ創出イベントの企画

・インバウンド向け民泊宿泊業のクリエイティブ制作

・町のベーカリーショップのプロモーションPJ

・里山文化を伝える宿泊施設のブランディングデザインPJ

・農家のオリジナルプロダクト(香りのブランド)開発PJ

・防災意識向上のイベント開発

・アウトドア事業者による、アウトドアフェスの企画デザイン

・和紅茶のブランディングデザインPJ

・町のタイヤショップのリブランディングデザインPJ

・税理士事務所らしくない、税理士事務所のブランディングデザインPJ

・75周年続く企業の採用ブランディング

・動物福祉活動を行う、動物病院の採用ブランディング

NEXT BLOG

サクセスストーリー発酵和茶商品のその後_発酵和茶Trinitea

ご相談はこちら