BLOG
ブランディングに大事なことをだいぶ掘り下げたお話し。
2021.7.16
ブランディングに大事なことをだいぶ掘り下げたお話し。
DESIGN HI-
STAFF BLOG
先日の飛騨古川に行った際にパシャっと!
32年間岐阜という町に住んでおきながら、訪れたことのない町もあることに気づきました。
今年中に岐阜県内の全市町村の魅力を体験したいと思います!
#みなさんの町の魅力をぜひ教えてください
/
ちょっと真面目なお話し!
\
ってことで、金曜日なのでテイストを変えたブログでいきたいと思います。
以前僕が書いたブログにこんなブログがあります。
もし良かったら先にこちらを読んで頂いてから、このブログも読んでもらえると嬉しいです!
このブログではブランディングに向き合うための大事なことを書きました。
多分きっとどの経営者さん、事業者さんにも通じることだし、僕たちの取り組みにも通じます。
今日は少しだけこのブログの続きを書いてみようと思います。
『意思を作るために必要な要素』
よく物事を例えて言うときに”理想と現実”なんて言う対比する言葉ってありますよね。
この時の”理想”という言葉ってなんだか高貴なイメージだし、”現実”という言葉は強制的なイメージがあって、個人的には苦手な言葉です。
#もちろんいい例えとする事もある前提として
ですが、僕が考えるブランディングの中で”意思”を作っていくために必要な要素にはこの”理想”が欠かせません。
なので、少しこの”理想”について深く考えてみます。
『旗を立てる事』
この高貴なイメージの”理想”と言う言葉は言い換えてしまうと、”夢”という言葉だと思っています。
なので、理想を語ると言うのは夢を語る事に等しい事だと思うのです。
理想がなければ、夢も語れず、意思は生まれないのじゃないかと。
もう一つ踏み込むと、夢を語ると言う作業は”目印の旗を立てる”事だと思っていて、自分たちの存在価値や社会に接する意思を発信する事そのものだと思うのです。
『挑戦する人たち』
僕たちにご相談をいただく、お店さんや会社さん。経営者さん、個人オーナーさん。
男女関係なく、共通することは「挑戦している事」。
これを僕たちは「想い」と言う言葉で汲み取り、形にする表現作業をお手伝いします。
それが、デザインだったり作っていくクリエイティブだったり。
僕たちも何かしら挑戦しています。なので、皆さんの気持ちもすごく分かるので、失敗するような施策は一緒にNG出して考えますし、共に作る作業を大切にします。なので、お金のことや時間のことも結構後回しにして善意が前に出過ぎてしまうなんて事もあります。
#そのくらいデザインしときます!が口癖
お店作りにも、サービス作りにも、広告作りにも「こうしたい!」と言う想いがあってこそ。
プロセスを大事にして、デザインをしたり、広告の打ち手を考えたりしていきたいですね。
ちょっと小難しいお話しでしたが、こんなことを常に考えながら皆さまのお店やサービスをより良いものに出来るお手伝いをさせて頂いています!
とは言っても、僕自身こんな小難しい事いつも言っている様な見た目でもないので、お店作りもブランディングもお気軽にご相談ください〜。
まずはお会いした時にはみなさんの溢れる想いをたくさん聞かせて頂ければ嬉しいです!
#話を聞くのが一番大好き