BLOG
2022.3.6
ブランドの意義を考える
さて、不定期更新という言い訳の”BRANDING ZEEN”。 前回は「 地方のサービスやお店にこそブランディングが必要な理由。 」というテーマ。 今回はちょっと「ブランド」という言葉を可視化してみて、ブラン [&h…
2022.3.4
ストレッチ動画をつくります!_三谷接骨院
ここ最近は映像のお仕事のご相談が多い! プロモーションの中で”映像を使って見せる”という手段がすごくライトになってきました。 と、いう事でリニューアル中の稲沢市の三谷接骨院さんも、リニューアルされるホ…
2022.3.2
あおぞらをつくるお仕事
岐阜市議会議員 和田直也さんが月に一度開催をする「みんなの知恵が集まるcafe」通称”知恵cafe”の企画リニューアルを担当させて頂くことになりました。 昨年より交流が深まり「 選挙の前だけ現れる政治家には…
2022.2.27
オープン以来のご訪問_Klum
オープン以来、顔を出せておりませんでしたが「 海苔 de お米と野菜 Klum 」さんにお邪魔しました! と、いうのも店舗完成以来、外観の写真を撮り損ねていたので、、、、 インスタグラムでは繁盛の様子を伺え…
2022.2.21
商品コンセプト!_燻製工房奥飛騨
今年は雪が多いです! 寒いのが苦手でしたが、そんな事も言ってられないこの光景!ドーン 春にリリース予定の燻製工房奥飛騨さんの”燻製魚”。 今回は商品のコンセプトからネーミングのご提案をさせて頂きました!…
2022.2.17
アウトドアショップ のロゴ!_changeover
新しいプロジェクトがスタート!! 昨年募集をした”ポジティブタウンGIFU”にご応募頂いた、アウトドアショップ 「changeover」さん。 オンラインショップのみの展開でしたが、マルシェなどのイベント出店もこれから…
2022.2.14
ブランディング だけでなく、プロモーションも。_三谷接骨院
3月にリニューアル予定の稲沢市の三谷接骨院・鍼灸院。 ロゴマークも決まり、院内の看板や診察券、HPのリニューアルの作業を進めています! 住宅街の中にある治療院なので、周りには案内の看板もチラホラと。 …
2022.2.7
雪化粧!現地視察へ!!_燻製工房奥飛騨
先週末は奥飛騨現地へ! 燻製商品のリリースに向けて、実際に販売される道の駅や売店に視察へ伺いました。 市内にある道の駅、旅館、そしてロープウェイ。 観光地ともあり、並ぶ商品全てがある種ライバル。 ”燻製”…
2022.2.5
地方のサービスやお店にこそブランディングが必要な理由。
”この時代だから求められているのか?” このコロナ禍、僕たちの周りでも潰れてしまうお店や休業をしてしまうお店も増えてきた。こんなに長く続くなんて誰も思わなかっただろう。 この時代において古い事が見直され…
2022.2.1
ロゴマークお披露目!_三谷接骨院
愛知県稲沢市で創業34年の老舗治療院のリニューアルのお手伝い! DESIGN HI-では、ロゴマークのリニューアルから、HP、チラシ、診察券、映像制作を担当させて頂いています。 ロゴのモチーフに採用した「イチョウ」…